日時:平成21年10月12日(月・祝日)
場所:新宿野村ビル4階セミナールーム

第一部「100年に一度の不況を乗り切る滞納対策」

第二部「誰が役員をやっても務まる管理組合運営」

※ここに掲載している動画は、それぞれ約90分間の講義を各10分間に編集したダイジェスト版です。詳細な講義内容を収録したDVDをご希望の方は、プロナーズ事務局(info@pro-ners.com)までお問い合わせください。

第一部「100年に一度の不況を乗り切る滞納対策」

講師:プロナーズ理事 重松 秀士
昨年秋からの100年に一度といわれる不況によって、多くの組合員も少なからぬ影響を受けています。管理組合でも管理費等の未収金の増大は大きなリスクとなります。この講演では管理組合として滞納にどのような姿勢で向き合うか、その具体的な対策等について事例を織り交ぜながら指南いたします。

第二部「誰が役員をやっても務まる管理組合運営」

講師:プロナーズ理事 親泊 哲
マンションを購入して区分所有者になれば、いずれ管理組合の役員になる日がきます。本業のかたわら役員を引き受けるのは誰しも不安ですが、決して難しく考える必要はありません。基本事項に対するレクチャーを含めて、誰が役員に就任しても無理なく職務を全うすることができる管理組合運営の手法について指南いたします。