豊富な実績と実務ノウハウを結集〜マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ
認定者ブログ

月別アーカイブ: 2021年8月

予防対策、『特別の影響』に該当 「コロナ」理由に専有部修繕不承認 組合側の異議認めず 8/16 大阪決定決定

新型コロナウイルス感染症予防対策を理由に専有部リフォームの申請を受理しない方針を設けた管理組合に対し、リフォームを申請した法人区分所有者が工事実施の承諾を求めた仮処分事件で大阪地裁は8月16日、管理組合の異議申し立てを認…続きを読む

The post 予防対策、『特別の影響』に該当 「コロナ」理由に専有部修繕不承認 組合側の異議認めず 8/16 大阪決定決定 first appeared on 福井英樹マンション管理士総合事務所.

長期修繕計画の工事金額は高い?30年は不要?あるある誤解集<長期修繕計画の学び直し②>

こんにちは。重松マンション管理士事務所所長の重松です。 前回「長期修繕計画の学び直し①〜あるある問題事例と最近の傾向」に続き、今回は、長期修繕計画にまつわる「あ…

工事費約244万円を水増し 詐欺容疑 元管理員を逮捕 西宮署

兵庫県警西宮署は7月20日、西宮市のマンションで工事費を水増ししてだまし取ったとして、元管理員の長谷川隆広容疑者(49)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。容疑について認めている。 発表によれば、同容疑者は2017年7月5日…続きを読む

The post 工事費約244万円を水増し 詐欺容疑 元管理員を逮捕 西宮署 first appeared on 福井英樹マンション管理士総合事務所.

判例ファイル 判例時報2482号 理事会規則で定めた理事の『排除事項』は無効 「規約による委任の範囲を逸脱」 

管理組合の理事が管理組合に対し原告が被告になったときは、その日をもって理事の資格を失うー。こんなルールが理事会の「規則」で定められていたマンションの区分所有者が「理事に係る区分所有者の選挙権・被選挙権を制限するものだ」な…続きを読む

The post 判例ファイル 判例時報2482号 理事会規則で定めた理事の『排除事項』は無効 「規約による委任の範囲を逸脱」  first appeared on 福井英樹マンション管理士総合事務所.

PAGETOP