豊富な実績と実務ノウハウを結集〜マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ

お知らせ

受講者の声

「6日間の研修は、様々な問題に対する対応が求められることを改めて痛感させられる内容でした」(マンション管理士 五寳 昭夫)

マンション管理士 五寳 昭夫(プロナーズ認定アドバイザー 2016年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは? A:マンション管理士を生業としたいと考えたとき、マンション管理士の現状を知るために情報を集 …

「第一線で活躍する先輩諸氏の生々しい業務の様子をじかに聞くことができました」(マンション管理士 森 健一)

マンション管理士 森 健一 (プロナーズ認定アドバイザー 2015年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:試験に合格し、早く実務をしたいと考えていましたが、実際の業務の現場がどのようなものである …

「継続研修制度等が予想以上に豊富で魅力的な研修制度でした」(マンション管理士 向田 浩志)

マンション管理士 向田 浩志 (プロナーズ認定アドバイザー 2015年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:個人資格の業務で且つ、実務講習等の制度もない状況でどのようにして起業化を図るか惨憺して …

「区分所有法・規約等の一般常識から、実際の実務に必要な知識等、広範囲に勉強でき大変有意義でした」(マンション管理士 相馬 和彦)

マンション管理士 相馬 和彦 (プロナーズ認定アドバイザー 2014年6月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:川原代表理事のHPを拝見して、内容を知ったのがきっかけです。試験に合格しただけで、全く …

「区分所有者:論理的思考で問題解決する訓練の重要性を認識した」(マンション管理士 森 博之)

マンション管理士 森 博之 (プロナーズ認定アドバイザー 2014年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:マンション管理士開業ノウハウを勉強する事ができる。 Q:プロナーズ認定の起業支援のメニュ …

「第一線でマンション管理士として活躍されている理事の方々から、受講後も直接サポートを受けられる点に魅力を感じた」(マンション管理士 渡邉 素)

マンション管理士 渡邉 素 (プロナーズ認定アドバイザー 2013年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:マンション管理会社での経験がありましたが、プロのマンション管理士としてやっていくには、マ …

「各講師の方の熱心な講義で、期待通りで大変内容のある研修だった」(マンション管理士 高津 久隆)

マンション管理士 高津 久隆 (プロナーズ認定アドバイザー 2013年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:実務経験が無い為、活躍されているプロのマンション管理士の方の講義を受講したいと考えまし …

「最前線で活躍される講師陣の成功体験や現場体験を習得できる最適な研修である」(マンション管理士 西脇 利一)

マンション管理士 西脇 利一 (プロナーズ認定アドバイザー 2013年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは? A:専業マンション管理士として起業するためには、プロナーズの認定研修と実務バックアップ制 …

「実際に顧問契約を結んでいる講師の言葉には重みがあり、大変勉強になった」(マンション管理士 高橋 実)

マンション管理士 高橋 実 (プロナーズ認定アドバイザー 2012年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:マンション管理のセミナーや研修を受講していてもスキルアップできていないことを感じ、実際に …

「大変意義のある研修、もっと早く受講すればよかった」(マンション管理士 田原 啓次)

マンション管理士 田原 啓次 (プロナーズ認定アドバイザー 2012年4月認定) Q:プロナーズ認定を受けようと思ったきっかけは?A:マンション管理士として独立するのに不安が大きく開業している方たちのノウハウが聞ける場と …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP