認定者ブログ

「管理不全」適正化事例紹介も 10/4第17回合同研修会 横浜市のモデル事業に選定 日管連
建替組合の設立を認可 堺市
建替組合の設立を認可 堺市
日行連と連携協定締結へ 8/28第16回定時総会 意見交換会実施も 日管連
管理員着服で1組合が被害 長谷工コミュニティに指示処分 重説関係でも違反 国交省近畿地方整備局
認定数が1000件を突破 閲覧サイト掲載物件 制度開始から2年4カ月で 管理計画認定制度
障がい者用GHは「住宅」 管理組合と運営側の和解が成立 「所見」で是非に言及 7/1 大阪高裁
「担当者謝罪」で和解成立 逗子・斜面崩落訴訟 遺族側は刑事処分求めず 6/19 東京高裁
福井英樹が所属する「大阪府マンション管理士会」無料相談会(毎週 月・木 各日3回開催 約1時間程度)のご案内動画(youtube)です。お気軽にお申し込みくださいませ。
『外部管理者』事業参入へ 三菱UFJ信託銀行 25年度開始を予定 
マンション管理適正課診断サービス 診断棟数、2万棟を突破 
「受託組合の15%でニーズ」外部管理者サービス 導入実績公表、需要予測も 大和ライフネクスト
第36回『阪急阪神百貨店OB会』総会開催  2024年6月5日(水)17:00~19:00 ホテル阪急インターナショナル(HHI)4階「紫苑の間」
4/20日本マンション学会名古屋大会・メインシンポジウム 基調講演 「区分所有法の改正について」早大名誉教授 鎌野邦樹
地震発生後のマンションの諸問題について サンアメニティ小楠公園の事例から 室屋隼人弁護士
「均等積立金」採用 新築マンション 購入者に税制等優遇を 管理者設置義務づけも 都知事が国に要望
第三者管理者方式導入物件『理事会なし』で判断に違い 独自基準 審査に幅 管理計画認定制度
判決確定後 違法な請求を継続 管理組合の不法行為を認定 区分所有者4人に 賠償金支払い命じる 1/29 東京高裁
印鑑・通帳を所持 北九州の横領事件 理事長が手口を明かす 
横領事件発覚・逮捕に一役 住民からの相談に対応 顧問弁護士が追及、「自供」へ 県福管連